上井草日記 | まちづくり上井草

上井草日記

かみいぐさの庭 その62020/05/19 Tue

上井草日記
かみいぐさの庭 その6

撮影日:2020年4月16日
場所:genr&cafe(上井草2−38-11・商店街東通り)

「まちづくり上井草」が結成されのは、この建物と植栽のつくる景観が、「杉並まちデザイン賞」を受賞したのがきっかけです(2006年)。

外部へ開かれた植栽は、雑木の「株立ち」のみで構成されています。「株立ち」とは、1つの根株から複数の幹が立ち上がっている樹形。一株植えれば、そこに小さな林が生まれます。近くにもう1株植えれば、連続性と、リズム感も。こうして建物と道路の間に植えることで、建物がやや奥まった印象も生まれます。

芽吹きさなかの中央シンボルツリーは、アオハダの雄株です。

ページのTOPへ↑

2010/08 に杉並区初の
「テーマ型まちづくり協議会」
に認定されました。